fm Venusのブログ

私達の本当の敵は何処にいるのだろうか?

目覚めた米兵たちの訴え「本当の敵は国内にいた」

すでに10年以上前の出来事ですが、アフガニスタン、イラクでの戦争は一般市民を含め多くの犠牲者を出しました。しかしあの時は本当に正義のための戦争だったのかと、数多くの人が疑問を感じていることと思います。


今回は最前線で戦った兵士たち(目覚めた兵士たち)の「本当の敵は国内にいた」という声を記事にしたいと思います。


当時のことを簡単に振り返りますと、2001年9月11日、米国同時多発テロ事件後、米国を中心とするNATO(北大西洋条約機構)は、2001年10月アフガニスタンに戦争を開始しました。続いて大量破壊兵器を隠し持っているという理由で、米国は悪の枢軸の一つに挙げたイラクに軍事介入して大規模な戦闘を行い占領しました。
しかしイラクには大量破壊兵器は見つからなかったとされています。イラク武装解除問題 - Wikipedia


そして帰国した帰還兵に対し、国家に対する貢献を讃え、政府は勲章を与えましたが、それをあえて投げ捨て、訴える多くの兵士たちがいました。正義のための戦いとは何なのか?敵はイラクにいるのではなく、石油などの利権の為に戦争を起こした国内にいる金融資本家たちではないのかと。


目覚めた米兵の映像がありますのでご覧ください。(約5分)
戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」 
(「戦争は儲かる!」by アメリカ)

戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」 (「戦争は儲かる!」by アメリカ)


次は勲章を投げて訴える帰還兵達です。(約14分)
最悪な間違いだった (目覚めはじめたアメリカ兵)



このアフガニスタン・イラク戦争で、PTSD(心的外傷後ストレス障害)など精神的トラブルを何らかの形で抱えている兵士の数は帰還兵全体の2割に当たる30万人とも推定され、米国で社会問題になっています。


米国の医学雑誌「ニューイングランド医学ジャーナル」が、米軍の協力で行ったイラクに駐留する米兵の精神状態に関する調査で、PTSDになるきっかけとなった出来事を示しますと、


敵から撃たれた。
市民の殺害に関与した。
仲間が死亡した。
救助されずに負傷している子供や女性を見た。
等々です。


クリント・イーストウッド監督の映画、「アメリカン・スナイパー」は、2003年から2009年の期間に4回イラク戦争に参加した兵士クリス・カイルの功績と人間としての苦悩を描いた作品で話題になりましたが、良心を見失い精神をぎりぎりまで破壊してしまう戦争を経験してきた多くの兵士たちを描いています。


予告編だけでも兵士の苦悩が伝わります。
映画『アメリカン・スナイパー』予告編【HD】2015年2月21日公開



米国とNATOは世界の警察のようなイメージがあるかと思いますが、これはプロパガンダ(世論誘導)が果たした結果だと思います。


国営の中央銀行を持つ国を意図的に狙って次々と銀行を民営化し、石油を奪い、多くの人の命も奪い、それが仕組まれた戦争だったとすれば本当に驚きであり、あまりにも悲しい出来事です。
米国とNATOの国々の指導者たちはその闇に操られた一部分にすぎないと思います。


何故人はここまで悪になれるのでしょうか?そこには一般の人が立ち入れない何かが隠されていると思います。


応援クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

帝国のプロパガンダとリビアの実態

リビアの最高指導者だったムアンマル・アル・カダフィとはどんな人物でしょうか? 少なくとも一般的に残虐非道な独裁者、同胞を無差別に殺害した悪魔アラブの狂犬などとして知られています。(私もそのように思っていました)


カダフィの死後4年が過ぎて当時の様子が徐々に明らかになってきました。自分なりに調べて見ましたが事実は真逆でありカダフィは国民の大多数から支持を得ていたようです。それを今回の記事にしたいと思います。


カダフィは1969年、リビア革命において政権を獲得、それ以前はイドリース1世が国王であったのですが彼は国際金融資本家の操り人形であり圧政を行い国民を苦しめてきました。それとは逆にカダフィは国民を愛し国民を幸福にするために本気で取り組んだというのです。


私達の持つカダフィの悪のイメージこそ西側諸国(米国・EU)と国際金融資本家達の仕組んだプロパガンダ(世論誘導報道)の結果です。
事実は捏造され全世界に報じられました。(日本の報道でもリビアの独裁政権終焉などと大きく報じていました)


NATO(多いときは17か国)が軍事介入し、カダフィ政権を倒す為に攻撃しました。
その時リビアの国民の3分の1にあたる170万人が首都トリポリにある緑の広場に集結しカダフィを支持する「緑の旗」を振っていたのです。




当時のメディアの報道をイギリス人記者が克明に証言しています。


イギリス人記者・帝国のプロパガンダを証言




リビアは国家が通貨発行権を持っており、それ故にカダフィのもとでは民間の中央銀行システムの債務返済から解放された福祉の強い国家が実現していました。


カダフィの業績には驚くものがあります。
(動画のイギリス人記者の証言から)
「リビアはアフリカで最高の生活水準に達していました。識字率も高く万人のための医療、無料の大学教育が存在し女性の地位は高く少数民族の黒人に対し、北アフリカと中東の国の中で最も平等な扱いをした国でした」


海外の記事には電気代は無料、融資は法律で金利がすべて0%、新婚夫婦が新家族の門出を支援する費用として政府から6万ディナール(5万ドル)を受け取れる、など福祉に関しての16項目が記載されています。


海外の記事より


上記の内容の16項目を翻訳された記事


リビアの国民にとって彼こそ本物の英雄です、間違いないと思います。だからこそ40年間国民に支持され続けて来たのです。どれ程彼が国民に慕われていたか、真実は何なのか、次の映像をご覧ください。町中の市民がカダフィーを熱烈に支持していることは間違いなく確認できると思います。


国際金融資本家は国営の中央銀行を乗っ取るためには「手段は選ばない」といったところでしょうか、次に狙われているのはシリアです
しかし同じく国営の中央銀行を持っているロシアがシリアの盾となっているのでNATOがこれ以上手を出せないようです。
プーチンが「核戦争も辞さない」と言ったので。「核戦争も辞さず」プーチンの深謀遠慮


世界中の大手メディアはすでに乗っ取られているということです。イギリス人記者の証言では「アルジャジーラの代表がCIAに所属している者だった」とは驚きです。


勿論Russia Today(ロシア・トゥデイ - Wikipedia)は乗っ取られてはいません、唯一彼らに対抗しているメディアです。


次回は、兵士たちの声(真実に立ち上がる様子)を記事にします。


応援のクリックよろしくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ジョン・F・ケネディ大統領が挑んだ闘い

前回の記事の続きとなります。


FRB(米国連邦準備銀行)は民間銀行です。もしも中央銀行が国家のもので通貨を発行する権利(通貨発行権)を持っているとすれば銀行が得たその膨大な利益は国民に還元することができるのです。しかし現実にはFRBが権利を持っているため、その利益はすべて銀行と株主である富裕層のものとなります。したがって国益に天地の差が生じます。


この国際金融資本家達の巨大な権力に闘いを挑んだのがジョン・F・ケネディ元大統領でした。


下記の2枚の5ドル紙幣は同じデザインですが、中味は全く異なります。赤で囲んだところは発行元を表しています。よく見ると双方の発行元が違うことに気付かれると思います。



上側の紙幣には、政府券(UNITED STATES NOTE)と印刷されています。
これは、1963年6月4日にケネディ大統領が大統領行政命令で、財務省に命じて発行した紙幣です。ケネディ大統領は、民間から国に通貨発行権を取り戻そうとしていたのです。しかし残念なことに政府が紙幣を発行した半年後にケネディ大統領は暗殺され、その後政府発行の紙幣は全て回収されてしまいました。下側の紙幣はケネディ大統領の死後、FRBが発行した銀行券 (FEDERAL RESERVE NOTE)です。


この通貨発行権をFRBから取り戻そうとして命を落としたと思われる大統領は米国歴史上他に3人いました。
第16代リンカーン、第20代ガーフィールド、第29代ハーディングです。


下に載せた動画は、通貨発行権から金融資本家たちの思惑、そして日銀について端的に説明しています。参考になると思いますのでご覧ください。(約19分)


通貨発行権〜お金が生まれる仕組み





世界中で次々と国営の中央銀行が民営化されています。通貨発行権を持っている国家を国際金融資本家達が狙っているのです。


中東の戦争も、表向きは宗教戦争・民族戦争などと言われていますが、実は通貨発行権を奪う為の仕掛けられた戦争でもあったのです。


重要なことは、多くの人が貨幣の事実を知ることが大切だと思います。


応援のクリックよろしくお願いします。


サブタイトルの「私たちの敵は何処にいるのだろうか」シリーズは今回が最後にいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

金融支配構造・ピラミッドの頂点に君臨する者

私たちの敵は何処にいるのだろうか。その4


各国が保有する中央銀行には一般に知られていない仕組み(からくり)が隠されています。
例を挙げれば米国の中央銀行はFRB(Federal Reserve Bank)=米国連邦準備銀行です。このFRBは連邦とありますが実は米国の政府機関ではなく民間銀行です
つまりFRBの株主は、国全体に影響を与える程の大きな権力を握っているのです。同様に日銀も政府機関ではありません


米国企業P&G創業者の直系の子孫である、フォスター・ギャンブル氏は「THRIVE (スライヴ)繁栄」というタイトルのドキュメント映画を製作しました。通貨と金融支配構造の仕組みを解き明かしてくれます。きわめて重要な内容であると私は思います。
この動画は「THRIVE (スライヴ)繁栄」の一部分です。


金融支配構造と新世界秩序日本語吹き替え(約25分)  



陰で国際金融資本家を操っている者とは?
今後さらに明らかにしていきたいと思います。



次回につづく


(応援クリックお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

悪魔崇拝からの改心(ジョン・ラミネス氏)

私たちの敵は何処にいるのだろうか。その3


ジョン・ラミネス氏はサンテリア(黒魔術)の元悪魔崇拝者であり、タタと呼ばれるパロ・マヨンベ教における高位の祭司魔術師でもありました。そんな彼がキリストに出会い改心して伝道師となります。


二十五年間ジョンは悪魔に仕え、悪魔に全てを捧げて血の凍るような体験をして来ました。そして今キリストの戦士として悪魔の手口を暴露しています。(約12分)


元悪魔崇拝者ジョン・ラミレスの証 (John Ramirez's testimony: 'Out Of The Devil's Cauldron')   


もう一つ追加しました(約14分)
元悪魔崇拝者 「悪魔の手口を暴く」 (John Ramirez-1onOne with Damon Davis)



悪魔崇拝者たちは、極めて組織的であり目的達成の為に必死になっているのです。それ以上の覚悟で闘いを挑む私達になりたいものです。


次回へ


(応援クリックお願いします)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村